未分類 一覧
朝は…
バイク通勤の自分にとって、朝の気温の変化は敏感です。
上着は勿論、バイク用のブローブも装着!これから日に日に
厚着になり、動きずらくなって行くんだなぁ~
メーカー取寄せ中
ひと月ほど前から我が家の洗濯機は始動から轟音を上げるようになり、
それでもひどく唸りながらなんとか一通りの作業を終えてくれていました。
が、先週末とうとう最終作業の脱水にたどり着けずに力尽きていました。
それから仕事を終えて車で実家に向かい洗濯する日々が始まり・・・
これ体育の日の連休明けまで続きます。はぁ・・・
夏休み自由研究
息子は今年ももれなく夏休みの宿題が危ういので妹にHELP!
明日妹宅にて天然酵母を使ってパン作りです。
今日は図書館に行くというので天然酵母について調べるように言ったのですが、
はたして自由研究に沿った下調べは出来ているのでしょうか。
とりあえず明日はおいしいパンの帰宅を待ちたいと思います。
映画
休みに、息子とミッションインポッシブルを見に行きました。
トム クルーズ50歳こえているんですよね~スタントマン無しで
自分でアクションしているですよね~見られる仕事て
意識があると凄いですね。
のんびり
この所、特に土曜日は、かみさん仕事、娘は家に入る時は自分の世界
息子は、土曜日は朝練から一日部活だったり、午後遊びに行ったりで
不在。自分は特段無ければノンビリです。趣味でもしたいけど、金の
かかる物なので、ノンビリが一番か…
桜
今日はまさに春の陽気となり、
当社エリアの桜もあっという間に満開に近い状態となりました。
今週末は花見へと考えていますが、それまでもつかどうか
不安ですね..ではまた。
オークション
先日初めてネットでオークションを体験しました。ゴルフのシャフトを探していて訳あり品を3,500円で落札。締切間近のドキドキ感は忘れていた感覚を呼び起こしてくれました。さぁボールは真っ直ぐに飛んでくれるかな。
挑戦
1月25日に第48回新座市民ロードレース大会が行われました。壮年の部(10.55Km)中学の部(3Km)小学5・6年生の部(2Km)親子の部(1.5Km)と総勢1,000人を超える参加者がありました。ゲストランナーとして52日間連続フルマラソン完走ギネス記録を樹立された楠田昭徳さんが壮年の部で参加をされ場を盛り上げて頂きました。私は運営のボランティアとして参加をしたのですが、日頃の練習の成果を発揮され喜んでいる人やタイムが出ずに悔しがっている方、ゴール後、一歩も動けず全力を出し切った方を間近でみて挑戦をしている人の姿は素晴らしいなと気持ちが熱くなりました。ジョギングで3㎞を走ることはありますがとても苦しく続けて走るのが厳しいと話したところ「そこを過ぎると楽になるよ、一度試してごらん」と助言を頂きました。ランナーズハイを経験出来るか挑戦してみますか!?
新年まであと二週間・・・
一年前の今頃ここでどんなことを書いていたのかと確認したところ、
いつもより一日少ない!と焦っていたようですが・・・
今年はそれよりさらに一日短いんです。
しかし、毎度同じ轍は踏みませんよ♪
年末年始の準備を黙々と且つ着実にこなし、余裕をもって新年を迎えようではありませんか!
少なくとも仕事の方は。
現在家庭の準備の方はほぼ0(ゼロ)な感じ?
今年こそ年内限定の作業だけは何とか終わらせたいものです。はぁ・・・
豪雨
どもー、24日6:30頃 豪雨すごかったですねー 帰り道にあるガソリンスタンドが雷の影響で停電していました。 本当の梅雨明けはいつなのでしょうか?
« 古い記事 新しい記事 »